1:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:00:08.60 ID: AuRbE6k2d0202.net
日本eスポーツ連合認定プロに「パズドラ」プレイヤー2人 中学生プロも誕生
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、スマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)プレイヤー2人をプロプレイヤーに決定したと発表しました。
「パズドラ」は2月1日に設立されたばかりの日本eスポーツ連合(JeSU)が、プロライセンス発行予定タイトルとして挙げていたタイトルの1つでした。プロライセンスが発行されたのは「LUKA」選手と「ゆわ」選手の2人。「LUKA」選手は15歳以上が対象となる「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス」を、「ゆわ」選手は13歳以上15歳未満の選手が対象となる「ジャパン・eスポーツ・ジュニアライセンス」をそれぞれ取得した形となります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000089-it_nlab-sci
5:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:05:43.16 ID: eszQVykl00202.net
8:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:07:07.80 ID: vkq1YT52d0202.net
別にいいじゃん
12:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:07:35.12 ID: Qvy4OHie00202.net
ライセンスなんか要らないだろ
16:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:09:15.35 ID: yrVLpuS9d0202.net
ライセンスってそういうもんだ
18:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:09:27.25 ID: vAbj7ggj00202.net
22:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:12:16.50 ID: ZBwtwUcWp0202.net
25:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:15:44.75 ID: iHfH+5c500202.net
32:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:19:08.40 ID: f5fJsUyk00202.net
39:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:28:10.92 ID: rSD7EpZ300202.net
なんだこれw
プロゲーマーの定義
プロフェッショナルとしての自覚を持つこと
スポーツマンシップにのっとり、プレイすること
プレイ技術の向上に日々精進努力すること
国内eスポーツの発展に寄与すること
ジジイだらけw
時代錯誤のだっさえロゴw


217:名無しさん必死だな : 2018/02/03(土)11:36:49.29 ID: h/LsX1Ia0.net
あれぇ
スポーツマンシップとは真逆の事やってた人居ますねぇ
48:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:37:26.72 ID: rSD7EpZ300202.net
日本eスポーツ連合が発行するプロライセンスの発行手数料は5000円,ジュニアライセンスは3000円に

利権かな?
88:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:14:57.00 ID: e5dREn3s00202.net
これって1回発行されたらもう払わなくていいんだよな?
104:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:29:19.90 ID: rfl0y/uz00202.net
2年で失効やぞ
60:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:50:01.48 ID: AuRbE6k2d0202.net
「パズドラ」売上減 ガンホーは減収減益
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000082-zdn_n-sciガンホー・オンライン・エンターテイメントは2月2日、2017年通期の連結決算を発表した。
売上高は923億円(前年同期比17.9%減)、営業利益は343億円(同25.4%減)、純利益は223億円(同19.8%減)と減収減益だった。
同社の主力ゲーム「パズル&ドラゴンズ」(以下、パズドラ)の売上高が減少したため。
新しいアニメもプロゲーマーの話だしプロゲーマー目当ての子供に課金させたいんだろうな
72:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:05:42.50 ID: jKF71KPz00202.net
78:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:09:44.83 ID: nGhxGGDV00202.net
年間の賞金額が社会人の平均年収以上の奴だけ名乗るべきでしょう
79:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:10:40.68 ID: 1EHHNfaQM0202.net
平均なくて良いから最低限100万は稼いで欲しいね
80:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:11:12.88 ID: 5XkF7gVEr0202.net
ブランドは品質を問われる
86:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:13:57.45 ID: AuRbE6k2d0202.net
スト5は否定的なももち以外全員当選
『ストリートファイターV アーケードエディション』
ジャパン・eスポーツ・プロライセンス選手(第1弾)
あくあ
板ザン
ウメハラ
MOV
かずのこ
ガチくん
キチパーム
GO1
sako
だいこく
立川
ときど
どぐら
Nemo
ハイタニ
ふ〜ど
ボンちゃん
まちゃぼー
もけ
ゆかどん
マゴ
93:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:18:31.25 ID: 3Ny5yEeY00202.net
プロゲーマーライセンスに否定的だとダメってのもなんだかなw
まぁ本人がいらんっつーのにあげても仕方ないけど
94:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:18:46.45 ID: litPR4+l00202.net
・代表理事:岡村秀樹
・理事:浜村弘一
・理事:平方彰
・理事:鈴木文雄
・理事:辻本春弘
・理事:早川英樹
・理事:越智政人
98:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:23:14.75 ID: 00uwafgz00202.net
誰が一番強いの?
175:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)23:56:09.68 ID: 7YA1/jOK0.net
>>98
ほらよ

115:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:47:55.94 ID: IgeYNHtJ00202.net
胡散臭さが増しただけだぞ
124:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)19:53:41.21 ID: LplUfVA800202.net
飯食えないならプロではない
155:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)21:00:34.77 ID: k2ca1sDX00202.net
どこぞのおっさん二人島生活の動画配信してくれた方が余程購買意欲もでてうれしんだが
157:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)21:06:04.88 ID: Wc5L8+Xxd0202.net
わかる
201:名無しさん必死だな : 2018/02/03(土)08:02:03.48 ID: e/gqkLNA0.net
205:名無しさん必死だな : 2018/02/03(土)08:44:37.11 ID: F7OqUxXn0.net
223:名無しさん必死だな : 2018/02/03(土)11:45:49.26 ID: XWQm2CIl0.net
225:名無しさん必死だな : 2018/02/03(土)11:50:33.54 ID: h/LsX1Ia0.net
40:名無しさん必死だな : 2018/02/02(金)18:29:06.23 ID: WEhGNAz/00202.net
やってますよアピールのドロドロ内閣にしか見えないんだよなー
終わりの始まり…かな?
JOGAの運営メンバーの過去なんか見てもまともな組織じゃない
ゲーム後進国日本、ここに極まれりって感じ
ろくに賞金も出さない今の日本でEスポーツなんて普及するわけない
こいつらみたいな不必要な中抜き団体のせいで絶対これ以上普及しないと断言できる
日本でeスポーツを発展・地位向上させたければ、まずは契約したプロ―ゲーマーに対してちゃんとした給料を払う所からだと思う
この団体はそれをやりたくない、もしくは大量のプロを安く雇ってコスパよくやりたい人たちがやっているように見える
先駆者だけが偉い他は全員金魚のふん
スポーツと違ってゲームタイトル自体が企業の所有物だからな
ゲームを作る人と金を持ってる人が業界を仕切るのは当然
遊ばせてもらってる客は金を払って働くしかない
大会に出演してイベントを盛り上げてくれ
イチバンになれた人にはお金を分けてあげようw
団体の目的は金儲けだからプロが食えなくても関係ないんだよねー
パズドラがEsportsって課金額を競うんやろうなぁ
パズドラ、モンスト入ってる時点でなぁ・・・
この組織が認められるとしたら、ゴリゴリに政治に働きかけて日本も高額賞金大会開ける環境にしてくれたらだろね
名の有るいい大人が雁首そろえてるんだから最低限は仕事してくれよな〜
pubgもoverwatchもlolも種目に入ってないw
ガラパゴス過ぎるでしょ
cs:goもlolもないとか馬鹿じゃねぇの?
金だけ貪る老害共は早く消えてくれ
現行のプロゲーマーの邪魔してんじゃねぇよ
絵にかいたような甘い汁すすりに来ただけの連中
今のプロチームのスポンサーが周辺機器メーカーばっかりなのに
この老人企業達はどの面下げてプロと認めてやるよwって言ってるんですかねぇ・・・
また電通?
海外ではプロ認定とかどうしてるんだろ
気になる