1:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
2:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
俺だったら戦いに行ってた
3:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
2度見るまで家の中にいるあなたに気づかなかった
4:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
>>3
リプレイにするまで屋上の支援物資に気づかなかった
リプレイにするまで屋上の支援物資に気づかなかった
5:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
真の強者は戦わずして勝つ

6:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
すげぇ、最終サークルでも外で耐えられるのか
7:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
これ、敵が即効回復してたら負けてたよね?
8:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
>>7
リプレイだからその判断が正解だって分かるけど
実際の戦闘中じゃその判断できないでしょ
リプレイだからその判断が正解だって分かるけど
実際の戦闘中じゃその判断できないでしょ
9:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
酷い勝ち方
これ出来なくして
これ出来なくして
10:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
最後の敵、>>1のこと探しててかわいそう
批判してるやつはお門違い。
真面目な話このゲームのジャンル、サバイバル・ウォーキングシュミレーターなんでね。
ドンパチやるだけが勝ち方じゃないから好き。
ただドンパチやるだけのゲームが民衆に求められてるなら何で他の世界的なFPSタイトルがPUBGより格上の販売数得られてないのか。
BF5がこの後販売されてストリーミング界隈で一時ランキング上位を獲得したとして、日本国内だけの売上を比較してもこれ以上は売れないだろうね。
長文ニキ沸いてるで
シュミレーター(笑)
まあこれも戦法っちゃ戦法だわな
公式が明言してる通り、勝ち抜くんじゃなく生き抜くのがコンセプトだから
自分も殆どコレにちかい、道中は精々1キル2キルほど
結局、ドンパチやると場所がバレるし
どこかに最終縮小の際の立ち回りを書いてるブログがあったな
エナドリガンギメで69%から治療キットを使えば1%の時点で全快するとかなんとか