1:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
DellのSally Zhangは新しいゲーミングノートパソコンについて、新しいCPUは負荷をかけるさまざまなチートを実行するのに最適だと語った
スクリーンには誇らしげにさまざまなチートが現れていた
Intel’s new 8th-gen mobile monsters, and some new desktop CPUs
2:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
しかも、Gシリーズは単なるゲーマーにフォーカスしているだけでなく、ゲーム開発者のゲームの概念を根本から覆すような、“狂った”ゲーマーもターゲットにしている。昨今、世界的に流行している「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)」だが、チートプログラムを入れて楽しむゲーマーもいる。ゲームバランスを大きく崩してしまうチートだが、なかには車数百台を一斉に爆破し、CPUやGPUに高い負荷をかけてしまうものさえある。最上位のG7では、6コア/12スレッドのCore i9プロセッサを選択でき、こうした“狂った”ゲーマーでさえも満足できる性能を実現するのだという。
Dell、“狂ゲーマー”でも満足できるゲーミングノート「G」シリーズ
3:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
本当にこんなこと言ってたの?
4:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
日本のサイトで画像まで上がってた
5:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
Holy shit it’s real.
6:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
7:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
中国ではどんな手段を使ってでも勝つという教育がされてるらしい
8:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
やばすぎでしょ
9:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
10:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
新しいプロセッサーが沢山のチートプログラムを動かせるって言ってる
私が知る限り、最初からチートプログラムが組み込まれているわけではない
11:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
なんで企業がチートできるって自慢してるんだよwwwww
引用元:Dell is promoting its new laptops in China by saying they can run more PUBG cheats
中国人ってチートを悪と思ってもいないんだろうか
負けるのが悪の教育だからな
またPUBGに訴えられそうだな
だって中国人って息をするのが当たり前のようにチート使うのが当たり前だろ?
本体に愚かな民族
氏ねチャンコロ
チーターでも快適っていうブラックジョークでしょ。
region lock china.
天下のDellさん大丈夫かよ!?
人口が多いからチーターも多いからしゃあないっていうやつらは中国人の事全然分かってないだろうな。
笑えるジョークならいいんだけどな
スクワットで中国人チーターと組まされて驚愕したね。jp鯖だよ?
わざわざjp鯖にまできてチート使う性根は本当に引くわ。この人種絶対仲良くなれない。呆れるね
これだからアジアは下に見られてるんだろなぁ….; ;
かなC
Region lock china
jp鯖でコソコソチーター増えてるな。
てか今日の日付から外人やたら多いの気のせいっすかね
↑jp鯖オープンVCで中国語聞こえるし
キルログの名前も中国人ばかり
はやく隔離してほしい
チーターもチーターから逃げてるからね
ほんとしょうもないやつらだよ
昨日、4/10からチーターの遭遇率がやばい。
JP鯖はとても平和だったのに。
でも、職場の中国人は可愛いから。中国人全員が悪いわけでは無いからね!
何度でも言う中国を隔離しろ
元々買わないけどDELLの商品は一生買わないだろうな
この発表を悪くないことのように報じているPC Watchとそのライターも大概。
一方Titanfallはチーターはチーターとしかマッチングしなくなる新機能を実装した。