1:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
144hzモニターと240hzモニターって人間が感じ取れる差はあるの?
2:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
ほぼ無いと思う
3:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
60から120は変わったけれど、120から144は正直わからない
4:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
240から144に戻すとなんか違うようには感じるよ
5:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
どうせPUBGは30FPSしか出ない
6:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
プロも144で満足している人多いから変わらないと思う
7:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
逆に144のほうがなめらかに感じるときあるわ
8:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
>>7
種類によってはわざと高速で点滅させて240に見せてるやつもあるらしいね
種類によってはわざと高速で点滅させて240に見せてるやつもあるらしいね
9:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
どちらにせよ高い
10:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
ブラウン管でいいよ
引用元:240和144没区别啊
正直60から144に変えたときに変化をあまり感じなかったけど
ネカフェで久しぶりに60でプレイしたらもう144から戻れないと思うほど差があった
3万しかしねえし買うべきだと思うわモニターは
144hz 奮発して買ったけどくそ雑魚すぎて60hz の時と何も変わらなかった、腕が伴わないと無意味ってことだ。
240hzタイムセールで3万とかだし
どうせモニター数年間は使うんだしオーバースペック気味のを選んどけば困らない
弱くても良い機材で慣れておいたほうが絶対良い
60から144で変化が分からないのはあると思うが、144をしばらく使用してからの60は大体の人が違和感を感じると思う。
一度144,120体感すると絶対60には戻れない
カクカクすぎぃ!
240Hzと144Hzだと差は殆ど感じないけど画面左右に振った時に残像の少なさは感じるのと入力遅延の少なさ、ティアリングが起きても分からない(144Hzなら少しだけ感じる)
気になるなら海外の情報見てみるといいと思うで
144Hzから240Hzに乗り換えたけど正直かなり違うよ。CSGOのbot撃ちなんかやってみると顕著に感じる。
でも軽いゲームの240Hzに慣れると重いゲームの144Hzに違和感かなり感じるから一概に240Hzモニターの方が良いとも言えないね。
240hz効果はあるはずだけど、人間性能高くてもおそらく200fpsあたりで上限だしそもそもpubgで240出せるハイエンド持ってないし費用対効果が低い気がする
現状金持ちの一流ゲーマー以外が買うのはもったいないと思う
そもそもfps144も出ないし
いやfps144くらいならGTX1080以上積んでりゃでるだろ…ただ効果は薄いという話だよ低スぺキッズ君
横やりスマンが、煽らな生きていけんのか君は
全然キルできなくてイライラしてるんだろ
しかも1070でも144出るし知識も浅い
ほんとにその1070()で144fps張り付き出てるんですかね^^;
70でも十分貼り付けることできるんやがw
なんや?i5()でもつかっとんか?w