1:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
ピンク色の血について色々と質問を受けたので解説します
2:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
まずは、ピンク色の血にする方法の解説です
設定のカラーブラインド設定を”Tritanopia”にするだけです

この設定にすると、血の色がピンクになる以外にレッドゾーンが緑色になったり

支援物資の煙がピンク色になったりします

3:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
赤色の血と比べどちらが見やすいのか
個人的な意見だと、僅かにピンク色の血の方が見やすいと思います

比較動画をどうぞ
1:15~
4:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
ピンク色じゃなくね?
5:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
>>4
OK,落ち着いて
良く見たら紫色だった
OK,落ち着いて
良く見たら紫色だった
6:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
>>5
70%ぐらいのコメント “それは紫色だと思う”
70%ぐらいのコメント “それは紫色だと思う”
7:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
こんな設定知らなかった、ありがとう!
8:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
確かに赤い血より見やすい
9:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
血は赤色が一番
10:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
ぶどうジュース飲みすぎかな?
引用元:GUIDE: PINK BLOOD – Is it better? (+How to get it) – PUBG
あんま変わらんと思う
色弱の人は赤色に見えるのか?
色弱の人用の設定まで使って勝ちにこだわるの なんかアホっぽい
ほぼ変わらなくね
自分で気づいてないだけで色弱の人はかなりの数居る
具体的には男性の20人に1人の割合
設定を変えて損はないと思う
血が紫色ってことはナメック星人かもしれない
赤でも別に分かるし、そこまで重要か?
結構重要
色弱とか関係なしに自分が見やすい色にすればいいだけやろ。
こんなん文句言うほど勝負の結果に影響ないやろ。
影響するんだよな、草の中の敵とかぜんぜん違う
なんか前は緑が見やすいとか言ってたけど結局どの色が一番いいんじゃ
自分が見やすいと思った色だよ
他人の薦めなんかに惑わされるな
実際にやって試してけ
お前はそうなんだろう お前はな
疑問形でレスしといて答えた人煽るとか怖すぎやろ….
意外と赤色の血は見にくいよ