1:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:36:12.17 ID: AjvH2pQg0.net
その次に多いのがGTX1050Tiで8%
5:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:37:40.15 ID: ZelOpvrAp.net
2:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:36:26.79 ID: S2hW8joNp.net
3:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:36:58.50 ID: AjvH2pQg0.net
Steamユーザーは1億人以上だから1300万人やな
4:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:37:23.60 ID: S2hW8joNp.net
はえー
もう一つのゲーム機やな
6:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:37:58.83 ID: ZelOpvrAp.net
安い時3万割ってたし
11:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:38:28.88 ID: AjvH2pQg0.net
ASUSとかでも税込3万円だったな
7:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:38:17.91 ID: LG1uBK760.net
9:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:38:20.38 ID: XfyfVh8Xd.net
14:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:39:25.41 ID: AjvH2pQg0.net
半年以上後と思うわ
10:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:38:25.48 ID: sdBdohSR0.net
本当は1080にしたかったけど
12:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:39:08.95 ID: AjvH2pQg0.net
1080は2.8%やな
13:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:39:13.07 ID: r1g5kn940.net
15:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:39:30.25 ID: cOAT1/ZA0.net
フルHDまでなら1060でも十分動く
16:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:39:54.33 ID: AjvH2pQg0.net
1060のコスパがよすぎるわ
19:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:40:37.41 ID: 3RmQc0eG0.net
24:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:41:24.79 ID: AjvH2pQg0.net
HairWorksが重過ぎる
27:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:42:00.73 ID: Uht0jX6lp.net
30:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:42:18.83 ID: cVclqosf0.net
36:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:42:57.42 ID: 1EAc0XIx0.net
51:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:45:29.25 ID: VtNE8zoG0.net
56:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:46:26.59 ID: vlWasf2D0.net
今飽きてやってないんやけど
68:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:47:24.90 ID: AjvH2pQg0.net
ディープラーニングってやつに使えるらしい
75:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:48:08.46 ID: vlWasf2D0.net
知識ないわ😭
59:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:46:38.06 ID: 501zCuOL0.net
78:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:48:57.98 ID: pRywAwgl0.net
84:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:49:51.37 ID: AjvH2pQg0.net
この程度でもPS4の4倍以上の性能だぞ
85:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:50:00.76 ID: OLDmrQwa0.net
86:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:50:10.63 ID: 1sDycKTm0.net
91:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:50:41.27 ID: AjvH2pQg0.net
いけるで
自作の方がいい
98:風吹けば名無し : 2018/09/03(月)13:51:11.01 ID: dvcaUp5P0.net
自作とか時間のムダや。
保証付きのとこで買いなされ。
草、故障するたびに何千円 何万円払い続けて経済回して下さいね
今時故障するPCなんて殆どねーから
RTX2080欲しいけどクソ高いからなー
自作できない雑魚おりゅ?w
組み立てが趣味でない限りBTOで動作保証のポチるわ
いやホントにコスパで自作選ぶ人いるの??組み立てが好きとか全てのパーツに妥協したくないだったら凄いわかる。
構成考える所からプレイする所まで何日かかる?普通に仕事してたら時間と金で考えてコスパなんて言葉でないよね?
すまないネタにマジレスなのかもしれないけど。
自分は自作できるが強者とは思ったことないし、自分の知ってる世間では自作出来ない人が雑魚という話を聞いたことが無い
質問の意味合いを考えるにあなたは、他人と比べて自作しか取柄がない、ことをアピールしたいという事なのだろうか?
ワイPen4時代からゴリゴリの自作派やけど自作なんて難しくも無いし出来てもなんの自慢にもならん。
知識無く誤って破損させる可能性が1mmでもあるなら保証付きのBTOでパーツ選んで組んでもらうほうが間違いなく建設的。
1年前の情報が無駄な知識になるのがパソコンやし自作を他人に推し進めるもんでもないと思うで
自作出来ないことを馬鹿にする必要は全く無いけど、自宅のPCスペックをある程度要求される職に就く可能性があるなら、自作できた方が良い場合もあるくらいのスキルではあるな
intel HD graphics4000が1%以上いるのが草
オンボで必死にゲームしてるやついるんだな
まぁドットゲーとかなら動くか
一日かかるわけないだろ
どんだけ高度な事だと思い込んでんだよ
普通GTX1060だよね
「普通」がよく分からんが?
必要スペックと金銭力で変わるやん
俺も1060買うつもりだったが1070tiがたまたまセールで安く買えたからそっちにしたが、PUBGで設定上げると60FPSきることある
1060でいいならプロや有名配信者も皆1060にするはず
今時自作でも総額変わらんからBTOが一番やわ
必要なやつを自分で交換するのは素人でも出来るし
尚情弱はぼられた挙句粗悪品つかまされる模様
それは比較例として好ましくない
勝利がどうしても必要で鼻クソ程度の違いのフレームレートに拘る必要のあるプロ(笑)と、ただ遊んでるだけのプレイヤーが同じ土俵である必要なんて欠片もない
配信者はゲームだけやってる訳ではなく動画編集もしなきゃならんしマシンに負担掛けてるんだから普通に遊んでるプレイヤーとはやはり必要とする環境は違う
なんかキモい長文多くて草
それな
パソコンの大先生が歓喜しちゃう話題だからな
マジレスするとBTOだとドスパラ専用GPUが強制的に搭載される(保障1年)
3年保障のEVGA製は自作じゃないとダメ
オーバークロックする予定の無い、金に余裕ある人ならBTOでいいんでね?
『ドスパラ専用GPUが強制的に搭載される』って意味わからんけどな
BTO行ってるすべての企業がドスパラ系列なんですかねぇw
マジレスにもなってないぞ
マジで何言ってんの?
何の為のBTOだよ
BTOはドスパラしかないとでも思ってんのか?
1060と1080あげるって言われたら1080選ぶだろ?
オーバースペックだろうが大は小を兼ねるんだよ
1060に明確な使用理由があるならまだしも
1070tiってウルトラでどのくらいいけますか?
60切る場面結構あると思うから
ウルトラで常に60以上欲しいなら1080ti
粗悪品つかまされる模様
↑これは言える。窒息PCケースとかメーカー不明の電源とか
GPUもそんな選べないでしょ。
PS4買った方がマシっていうけどMSIの1060は無音だよ。
一番負荷掛けてる時でもケース外にファンの音が漏れてこない。
PS4で無音ハードを構築できないだろ。爆音なんだから
ありがとう
あのさ、Core i5とRTX2060積んでる俺のPCでも自作の方が安かったよ
パーツ保証付きで自作が一番安いと思う