1:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
Erangelがアップデートされるかもしれない
現在のErangelとこの画像を比べてみると、建物が追加されている

2:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
Erangelのアイテムスポーン調整かマップ改良、もしくは両方が来るかもしれない
3:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
よく見つけたね
4:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
現在のシーズンがほぼ1ヶ月伸びたのはこれが理由か?
次のシーズンでErangel改良が来るのかもしれない
次のシーズンでErangel改良が来るのかもしれない
5:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
Erangelは何もないところが多すぎ
6:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
>>5
今のErangelがとても好き
変な改良入るのだけはやめてくれ
今のErangelがとても好き
変な改良入るのだけはやめてくれ
7:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
Miramarは何度も改良入ってるけど相変わらず人気ないのに
8:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
アイテムドロップを増やすだけで問題ないよ
9:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
3日間Erangelで遊んでないや
いつも雪の中か小さな島の上にいる
いつも雪の中か小さな島の上にいる
10:海外のPUBGプレイヤーさん : ID:
建物追加するだけじゃ結局人気の場所以外誰も行かないと思う
Sanhokの方が人気あると思うけど… ErangelとかMiramarは物資が中途半端に揃ってそのまま終盤突入しやすいから、物資集まりやすいSanhokの方が人が多く感じる。もしマップの調整が入って物資の調達の効率が良くなるのであれば良いアプデになると思う。(あくまで憶測だけど)
俺はのんびりやりたいからサノックばっかマッチングするのストレスだわ
確かにもっと物資増えればいいんだけどね
個人的にはミラマー好きなんだけど雪マップ入ってから全然マッチしない
というか飽きないように全部のマップをバランスよくプレイさせてくれ
こういうマップの調整とかってどっかの意見聞いてやってんのかね?
プロの意見とか聞いてるとなるほどなって思うこと多い
各地区の大会とかでプロの意見取り入れればいいと思うんだが
Erangelの物資量程良くないか?
リスクとって何人か敵を倒したり、移動しまくって漁り回っても十分な装備整えられる
数件しか漁らず芋ると微妙な物資で後半厳しくなる
バトロア物としては絶妙だと思うんだよな
次の新MAPは4×4にするとは思うけど、プレイヤーの意見ばかり聞くのはよくない。特に初心者はすぐ自分の都合ばかりの意見を送り付けるからゲームバランスが崩壊しかけない(例:3歳児でもSpaceキーを押せばうまいプレイヤーを殺せるようになる)。
バトロアって少ない物資スタートで死体などから必要なもの集めていくっていうのが面白いところだから、最初から物資豊富でやりたいならBFとかした方がいいよね!少なすぎるのもあれだけど、レートシステムとかも他バトロアゲーと違って充実してるし練習していけばある程度効率の良いファーミングの仕方も分かるから、初心者基準で物事を進めていくとバランス崩れるからやめてほしい
Erangelは車両のスポーンが理不尽に感じることはよくあるかな…
円の中には沢山あるのに円の外には全然スポーンしてないってことがよくある
あと大外の建造物の中の物資が偏り過ぎてることも多々あるような…
大外から命からがらほぼ全部回収しながら走ってきたのにアタッチメントしかなかったことが数回ある
公式Twitterへ要望出してるPS4民笑えるぞ
もっといい武器たくさん出せとか アイテム自動で取るようにしてくれとか
Moblile版なり荒野行動なりやってりゃいいのに
だからこそのプロの意見だよ
トップレベルでプレーしている人達が感じてる事は
ただのプレイヤーが言う自分都合の意見とは質が違うと思う
開発側の狙いがユーザーとズレてくる部分は必ず出てくるから
賛否どっちもどっちの素人意見集約するより
プロの意見を集約する方が良い結果に繋がると思う
ファームにはリスクがついて回るから動いた分だけ物資が集まるって部分では良いバランスかもしれない
サノックだと小さな小屋でもそれなりに物資集まるから
そこから近くの密集地等に向かって外から漁夫狙いしてる人も多い気がする
RuinsとQuarryでよくある