1:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:22:36.24 ID: f7KEYgVXp.net

2:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:23:00.25 ID: f7KEYgVXp.net
3:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:23:26.45 ID: bRoZyChh0.net
219:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:46:37.91 ID: w7DkFg6a0.net
F1はシート確保するためにドライバーが金引っ張ってくる世界だけど
Eスポーツはまだ生まれたばっかりやからなあ…
4:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:23:31.62 ID: jI8r0B9v0.net
7:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:23:45.31 ID: jKB2Zx0s0.net
宣伝なんかしないぞ
5:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:23:39.14 ID: CERi+ZFj0.net
6:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:23:45.24 ID: 9eejw4OV0.net
10:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:24:08.57 ID: FAiX7/yK0.net
11:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:24:17.97 ID: eN4pxpcD0.net
13:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:25:14.63 ID: eXVDJfEpa.net
14:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:25:15.27 ID: KS+bRedm0.net
15:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:25:20.15 ID: RAqwsqKWa.net
16:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:25:32.92 ID: 1khXrGOz0.net
22:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:26:24.09 ID: 76U7XQD2a.net
23:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:26:26.51 ID: bxdqBgbQ0.net
25:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:26:29.77 ID: 33IQmgnE0.net
26:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:26:33.81 ID: 78cxJbfXa.net
海外で稼いでるイメージなんやが
35:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:28:05.92 ID: 86QRlKUe0.net
必要ないで
デトネーターすら無視しとる団体や
107:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:35:15.57 ID: tIbS+Olv0.net
まあDTNはこいつらが公認してるゲームやっとらんってのもあるが
30:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:27:08.14 ID: WYTiRTair.net
麻雀プロ団体「プロって名乗りたいなら毎月1万上納金納めるんやで〜もちろん大会参加費、リーグ戦の対局料は毎回お前らが払うんやで〜ちな交通費自腹」
麻雀プロって名乗らせてやるからあとは違法レートで麻雀打とうが好きに活動しろってスタンスだろ
43:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:28:33.54 ID: 1/nR6pr50.net
ヤクザみたいだな
37:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:28:23.89 ID: ex0o+hbIF.net
39:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:28:26.34 ID: TgVncm370.net
45:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:29:07.59 ID: 4fBPHnfE0.net
46:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:29:09.56 ID: BJK6TMJfr.net
新興産業の運営には無能しか集まらんのか
64:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:31:05.27 ID: 9DZ0sn/l0.net
無能やなくて有能やぞ
腐れ外道なだけや
47:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:29:30.18 ID: A57llEVy0.net
48:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:29:37.20 ID: 0t2UCzN90.net
50:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:29:46.01 ID: tbbY6OUP0.net
57:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:30:20.67 ID: rm5yHURg0.net
63:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:30:58.62 ID: f7KEYgVXp.net

このゲームのプロを名乗るために5000円払いたいと思うか?
80:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:32:37.00 ID: AqZJYd0n0.net
CSGOとLOLにハースストーンまで世界の認めるeスポーツが1つも無くて草
94:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:34:03.56 ID: gAUYIr760.net
ガラパゴスE-sportsやん
66:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:31:14.28 ID: 86QRlKUe0.net
jesu舐めんなよ
発足から一年以上経ってるけど国内超大手企業が8社もスポンサーしてるんやぞ

77:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:32:24.73 ID: gBkW5zpKd.net
金の亡者リストやん
81:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:32:40.35 ID: b5PCWATTa.net
どーせ偉い人との繋がりで縁ゆえスポンサーだろ
実績のない時によくある話や
261:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:50:15.18 ID: toaU6ybEa.net
266:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:50:46.58 ID: D7kHxB6L0.net
日本だけメチャクチャ遅れてるんだよなぁ
278:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:51:32.14 ID: uLMT6k9w0.net
韓国は年齢制限ついてオワコンになりつつあるらしいけど
277:風吹けば名無し : 2019/04/14(日)12:51:30.18 ID: Jj/dAuAA0.net
日本が中韓国レベルの深刻なゲーム障害に陥るくらいなら
日本だけこのままesport後進国で発展しなくて良いとガチで思ってる
esportの知名度が上がるより先にゲーム障害の知名度を上げないと怖い
仮にクリーンなe-sports団体を作ろうとしても、
ここに関わってる団体企業が大きすぎるせいで(物理的に)すり潰されそう
こういうのを仕切ったり取り巻いている連中って、利権を得たいだけで、業界の活性化なんて二の次、三の次なんだろうな。政治家と同じ。
日本のゲーム会社の役員さん達が集まって、自社のコンテンツをプロ化させて、
儲けたいがための団体。eスポーツが何かも分かっていないおじさんが作った団体
プロ格闘ゲーマーのももちさんはこの団体に最初から懐疑的で
加入を断ったのが話題になってたけど、やっぱりこういうことだったんだね
そして加入を断ったことで賞金を満額もらえずその差額は何処へやら
もうおわりやね。この国自体が腐敗してる象徴
うむ。
MrYoppyさんのツイート引用だけど
「元eスポーツ競技選手で日本代表になってドイツまで行った経験があるんだけど、確定申告をお願いしている会計事務所からは、“JeSUの発行するプロライセンスをお持ちですか?”というのが第一声で、持っていないと答えるとアマチュア扱いになったのが個人的ハイライト」
これが今の日本のいーすぽーつ
発展なんて真剣に考えてないからいかに国内だけでも利益を得るか
右も左も分からない若者からやりがい搾取して貪り食うのがこの国のお決まり
eスポーツが賑わっていろんなゲームでランクマの人口層が厚くなったら楽しいだろうなって思ってたけどこりゃ無理だな
jesu:元ファミ通の編集長が金儲けの為に作った組織。
国内のゲーム大会の高額賞金が法に引っかかるから、組織に所属する事で法に引っかからずに全額もらえるよ→実際には法的な問題なく賞金を受け取れる。
最近ではjesu所属選手以外が参加対象の高額賞金付き大会が開かれてる。
虚偽の法律的な問題を掲げて選手からお金を巻き上げる(しかも1タイトル毎にお金がかかる。複数タイトルやってる人は高くなる)
縁ゆえスポンサーは申し訳ないが草
さいきんしったことばつかえたね。えらいえらい
JASRACみたいなもんだろ?
存在価値0ならまだしも意味もなく金を巻き上げていく世界の癌
まあこんなもんはガラパゴスでええわ
スレにもちらほらesports始まったばっかみたいな奴が居るのがなぁ。
もう20年近くやってるんだけどなぁ。
ゲームなのにスポーツ呼びはおかしい!みたいなのも多いしさ。
日本もとっくに害されてるけどな。ゲーム依存ではなく、課金依存。
ギャンブル好きな国民性故か全く叩かれることもなく、事実上無いに等しい規制。